日程 | 2020年7月12日(日) |
開催 | 福島11R (15:45発走) |
格 | GIII |
条件 | 3歳以上OP芝2000m |
斤量 | ハンデ |
フルゲート | 16頭 |
【出走予定馬、騎手】
2020年七夕賞の出走予定馬と騎手が発表されました!
アウトライアーズ | 丸田恭介 |
アンノートル | 柴田大地 |
ヴァンケドミンゴ | 酒井学 |
ウインイクシード | 横山武史 |
エアウィンザー | 三浦皇成 |
オセアグレイト | 野中悠太郎 |
クレッシェンドラヴ | 内田博幸 |
グローブシアター | 北村宏司 |
ジナンボー | D.レーン |
ソールインパクト | 吉田豊 |
ノーブルマーズ | 高倉稜 |
パッシングスルー | 戸崎圭太 |
バレリオ | |
ヒンドゥタイムズ | 北村友一 |
ブラヴァス | 福永祐一 |
マイネルサーパス | 国分優作 |
リュヌルージュ | |
レッドローゼス | 石川裕紀人 |
注目馬を3頭紹介!
2020年七夕賞の出走予定馬から注目馬をピックアップしました!
クレッシェンドラヴ
調教師 | 林徹(美浦) |
生産者 | 木村秀則 |
通算成績 | 【6-4-2-9】 |
父 | ステイゴールド |
母 | ハイアーラヴ |
母父 | Sadler’s Wells |
右回り小回りコースを得意としている馬で特に福島コースに限れば【1-3-0-0】
前走の中山金杯は直線で良い末脚を見せるも位置取りが悪かっただけ。同じ舞台の重賞、福島記念を制しているだけに軽視はできない存在でしょう。
ジナンボー
調教師 | 堀宣行(美浦) |
生産者 | ノーザンファーム |
通算成績 | 【4-1-1-4】 |
父 | ディープインパクト |
母 | アパパネ |
母父 | キングカメハメハ |
母は3冠牝馬アパパネ、父は3冠馬ディープインパクトの超良血馬。重賞はこれまで4回挑戦して【0-1-1-2】ですが、GIIIに限れば【0-1-1-0】
新潟記念ではユーキャンスマイルとタイム差無しの2着なのですから重賞勝ちはすぐそこまで来ているでしょう。
ヴァンケドミンゴ
調教師 | 藤岡健一(栗東) |
生産者 | 斉藤安行 |
通算成績 | 【4-1-1-10】 |
父 | ルーラーシップ |
母 | アンフィルージュ |
母父 | アグネスタキオン |
2代母ウメノファイバーはオークス1着、全兄サンリヴァルは皐月賞2着の良血馬。ルーラーシップ×アグネスタキオンは福島牝馬S、中山牝馬を制したフェアリーポルカや全兄サンリヴァルのように小回りコースが総じて得意です。この馬自身も小回りコースを得意としており、これまでの4勝はいずれも福島コースのもの。コース巧者なだけに注目したい存在です。
【予想】
推奨馬に自信度をつけています。
★★★★★…筆者渾身の大予想
★★★★☆…かなり自信のある予想
★★★☆☆…週単位で買っておきたい予想
★★☆☆☆…中心となる予想
★☆☆☆☆…無理をして買う必要はない予想
福島11R 七夕賞
◎パッシングスルー 自信度★★★☆☆
○ジナンボー
▲ウインイクシード
△ノーブルマーズ
△リュヌルージュ
△クレッシェンドラヴ
△ヒンドゥタイムズ
能力は上位にもかかわらず、馬柱が綺麗ではないために人気を落としているパッシングスルー。近2走は適性のないダートで3走前は不良馬場、4走前の秋華賞は回避の予定だったが急遽の参戦で度外視ができる。
紫苑Sで負かした2着馬フェアリーポルカはすでに重賞2勝、3着馬カレンブーケドールは古馬GIでも大活躍しており、その紫苑Sの後半5Fは57.8秒。
これまでの中山2000m以上の重賞で58.2秒以内で勝ったのは
後半5F | 馬名 | 主な勝ち鞍 |
57.8 | マツリダゴッホ | 有馬記念、オールカマー |
57.8 | パッシングスルー | 紫苑S |
57.9 | オルフェーヴル | グランプリ、3冠 |
57.9 | ノームコア | ヴィクトリアマイル、紫苑S |
57.9 | マンハッタンカフェ | 有馬記念、天皇賞春、菊花賞 |
58.0 | スティッフェリオ | オールカマー、福島記念 |
58.1 | ヴィクトワールピサ | 有馬記念、ドバイWC、皐月賞 |
58.1 | フェデラリスト | 中山金杯、中山記念 |
58.1 | ミッキースワロー | セントライト記念、日経賞 |
58.2 | フェノーメノ | 天皇賞春、日経賞 |
58.2 | ルージュバック | オールカマー、毎日王冠 |
とGI馬や重賞複数勝利馬ばかり。57秒台はパッシングスルー以外全てGI馬なので同馬も素質は相当のはず。
土曜の馬場は比較的前有利。七夕賞は前々で運びたい馬も少ないので、先行馬が恵まれ展開的にもパッシングスルーに魅力がある。
相手も先行馬を上位にする。新潟記念で先行してユーキャンスマイルとタイム差なし、小倉大賞典は先行馬最先着のジナンボー、中山金杯で先行してトリオンフとタイム差なし、昨年の福島記念で先行馬最先着のウインイクシードが面白い。
あとは前で運べるリュヌルージュ、ノーブルマーズ。能力を買ってクレッシェンドラヴとヒンドゥタイムズまで。
馬券は◎の単勝複勝と◎-○▲の馬連、◎-○▲-各印の3連複で組んでみたい、
雨が苦手なので、極端に降るようなら自信度を下げて負けてもらおう。そしてもっともっと人気を落として小倉記念あたりで買えばいい。