目次
ジャパンダートダービー2020
カフェファラオ、ミヤジコクオウを分析!
2020年7月8日(水)
大井11R
ジャパンダートダービー(JpnI)
3歳OPダート2000m
【出走予定馬、騎手】
2020年ジャパンダートダービーの出走予定馬と騎手が発表されました!
JRA所属馬(7頭)
カフェファラオ | D.レーン |
キタノオクトパス | 田辺裕信 |
ダイメイコリーダ | 池添謙一 |
ダノンファラオ | 坂井瑠星 |
バーナードループ | C.ルメール |
フルフラット | 武豊 |
ミヤジコクオウ | 幸英明 |
地方他他地区所属馬
ガラミスジャクソン | 鴨宮祥行 |
南関東地区所属馬(5頭)
エメリミット | 山口達弥 |
コージーサンラッド | 本田正重 |
ゴールドボンバー | 矢野貴之 |
ブラヴール | 本橋孝太 |
リコーシーウルフ | 藤田凌 |
注目馬を2頭紹介!
2020年ジャパンダートダービーの出走予定馬から注目馬をピックアップしました!
カフェファラオ
調教師 | 堀宣行(美浦) |
生産者 | Paul P. Pompa |
通算成績 | 【3-0-0-0】 |
父 | American Pharoah (アメリカンファラオ) |
母 | Mary’s Follies |
母父 | More Than Ready (モアザンレディ) |
3戦3勝、無敗でユニコーンSを制覇。2年前のルヴァンスレーヴのレコードタイムを0.1秒更新しました。そのルヴァンスレーヴは長期休養前は3歳馬ながら南部杯とチャンピオンズCを制した当時のダート最強馬。それを更新したのですからカフェファラオの未来は明るいはずです。
ミヤジコクオウ
調教師 | 川村禎彦(栗東) |
生産者 | WingFarm |
通算成績 | 【3-1-1-0】 |
父 | ヴィクトワールピサ |
母 | エミネントシチー |
母父 | ブライアンズタイム |
兄はエスポワールシチーで血統背景がしっかりしているミヤジコクオウ。これまで3勝を挙げているのも納得かもしれません。
3勝どれも強いのですが、鳳雛Sの内容はまさに臥竜鳳雛。これまで3歳限定京都ダート1800mの良馬場で1:51.0以内で勝利した馬は4頭しかいません。
馬名 | 走破時計 | 主な勝ち鞍 |
ミヤジコクオウ | 1:51.0 | |
ハタノヴァンクール | 1:50.9 | ジャパンダートダービー 川崎記念 |
カネヒキリ | 1:50.8 | ジャパンダートダービー ジャパンカップダート フェブラリーS 東京大賞典などGI,JpnI多数 |
ゴールドアリュール | 1:50.6 | ジャパンダートダービー 東京大賞典 フェブラリーS ダービーGPGなど |
上記の名前を見る限り相当強いでしょう。
ただ懸念があるとすると、今年の京都の馬場がかなり軽かった点。
3歳限定戦×良馬場で1:51.9以内ののレースを年毎に比べてみると、20年4件、19年2件、18年0件、17年1件、16年2件、15年2件、14年1件、13年1件、12年2件、11年0件と例年より多かったです。
それが不安ですが、1:51.0が本物ならカフェファラオに逆転は可能と思われます。
→ジャパンダートダービーの予想へ (火曜夕~当日更新予定)